【Xからのメールが英語になってる…】日本語に変更する方法を解説

【PR】この記事には広告を含む場合があります

【Xからのメールが英語になってる…】日本語に変更する方法を解説

みなさん、X(Twitter)やってますか?

私もようやく始めてみました。その時に困ってしまった事があったので、他にも同じ悩みを持っている方がいるかもしれないので対処法を書きたいと思います。

X(Twitter)からのメールが英語になってる…

Xに登録した翌日ぐらいに、登録したメールアドレス宛にXから英語の分でメールが送られてきたではありませんか。

カトチャ
カトチャ

翌日もまた英語文のメールが送られてきました。

いったい私を誰だと思っているのでしょうか?

送られてくるアドレスを見るとX側の運営元の用な気もするのですが、最近は物騒ですので知らないものには手を出せません。

リンクをクリックしたらウイルスに感染しちゃったーなんてこともあると思うので、うかつにメールを開くことも躊躇してしまいますよね。

もしこれが大事なメールだったら困ると思ったので解決方法を調べてみると、何やら言語が英語になっている可能性があるとの事でした。

カトチャ
カトチャ

なるほどぉ、英語から日本語にすればいいんだね。

てか、なんで最初から日本語になっていないのですかぁ😿

英語がわからない人にとっては恐怖でしかありませんよぉ~

英語から日本語に変更方法

Xの言語設定はアプリではできないため、ウェブ版で行う必要があります。

① 「X ウェブ版」と検索する

② Xをタップ

③ 「Homeの写真をタップ

④「Accessibility,display,and languages」をタップ

⑤ 「Languages」をタップ

⑥ 「Display language」をタップ

⑦ 「English」をタップ

タップすると様々な言語一覧が出てきます。

「Japanese-日本語」を選択しましょう。

⑧ 「Save」をタップ

これで言語の変更が完了です。

みなさん、安心してください。これですべて解決です!変更語にXからくるメールも日本語になっています

英語力がある方ならなんなく解決できる問題でも、英検4級では経ち打ち出来ませんよね・・・

もっと学生の時に英語を必死で勉強すればよかったと、アラフォーの私は思っております。

以上、もし困っている人の参考になれば幸いです。

最後まで読んで頂きありがとうございました。